Local Factory
久米南町の未来を考えながら
それぞれのチャレンジを支援するプログラム
随時募集中!
Local Factory 第4期の受講生を募集します!
参加費無料(交通費はご負担ください)
about Local Factory
Local Factoryへようこそ。
これから地方の町で何か活動を起こし、
自分の人生を豊かにしたい人のための
チャレンジサポートプログラムです。
地方の町の未来とみなさんの未来を重ね、
市民活動、事業活動といった
非営利の活動から営利活動まで、
幅広い事業の実施に向けた企画を一緒に考えます。
ご自身の今後のキャリアを豊かにしたい方、
久米南町のような中山間エリアで
何かアクションを起こしたい方、
ローカルエリアでのスタートアップを目指している方、
是非ともご参加ください。
事業実現のサポートについて
Local Factoryでは、久米南町をフィールドに活動するNPO法人らんたんが、みなさんそれぞれの企画立案をサポートします。
2020年度のLocal Factory終了後、希望される方は事業実施に必要な資金・人材・資材等について、久米南町に関係する方々からサポートを受けられる可能性があります。詳細を下記お問い合わせ先まで、ご連絡お願いします。
コーディネーター
NPO法人 らんたん
元久米南町地域おこし協力隊と、久米南町出身の若者によって、2016年6月に設立。
主に久米南町において、町民と行政の中間支援組織の立場で、事業者や町民団体の活動支援や新規事業者のサポートをおこなっている。
スケジュール
Step.01

エントリー|2020年12月1日〜2020年12月31日
Local Factoryに興味を持ち、参加したい方は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
Step.02

マッチング|2021年1月
久米南町にある課題や資源を知っていただき、参加者それぞれの叶えたいビジョンとマッチングを図ります。

プランニング|2021年1月〜2月中旬
マッチングを図った内容について、需要に応じたフィールドワークやヒアリングなどの調査をおこないながら、事業企画を組み立てていきます。
Step.04

プレゼンテーション|2021年2月下旬
完成した事業計画を発表し、実施に向けた資源調達を目指します。この発表に場には、みなさんの企画を念頭に、適切な出資候補者を招聘する予定です。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況や、参加者の方の居住地を鑑み、
オンラインでのプレゼンテーションも可とします。
※ Step.01 - 03については、参加者みなさんのご都合に合わせた対応をさせていただきます。
エントリーを決めた方から、その後のスケジュールについて調整いたします。
Step.04については全参加者共通のスケジュールになります。
前回の様子
募集要項
募集期間
募集対象
募集人数
応募要件
参加費
開催場所
2020年12月1日〜2020年12月31日
・今度のキャリアのために起業家精神を養いたい方
・ローカルエリアで何かアクションを起こしたい方
・ローカル資源を用いたスタートアップを検討中の方
10名程度
特にありません。
参加希望者それぞれのご希望やご都合に合わせて対応させていただきます。
興味を持たれた方は下記お申し込みフォームをご送信ください。
無料(ただし、交通費は自己負担でお願いいたします)
岡山県 久米南町